大町市立大町北小学校
〒398-0002 長野県大町市大町5806-8 TEL:0261-23-0190 FAX:0261-22-0740 E-Mail:kitasho@kitasho.city-omachi.ed.jp
 

コミュニティースクール通信とは


みなさん、こんにちは!

コミュニティースクールの活動について皆様にもっと知っていただきたく、
2020年度2学期より、学校のホームページに
 ●コミュニティースクール通信
:活動の様子やお知らせを発信していきます!
 ●ボランティア募集:
学校支援ボランティアの募集情報を発信していきます!
というメニューを新設し、
情報発信させていただくことになりました!

コミュニティースクールとは子どもたちのために、

学校・地域が組織的・継続的に連携・協働していく仕組み
です。
私たちの地域で
どのような子どもたちを育てるか、
何を実現していくのかという

目標やビジョンを共有し、一体となって子どもたちを育む
「地域と共にある学校づくり」を目指しています。
よろしくお願いします!!!

 

2024/05/15

5月9日北小カフェレポート

| by サイト管理者

令和6年5月9日の北小カフェレポートです。

前回に続いて読み聞かせの行われない木曜日10時からの開催となりました、今回は最終的に13人の参加となりました。初めての方が一人、教育委員会の方でした。北小カフェのうわさを聞き、視察を兼ねて参加されたのでした。

 
 校長先生から、再編の進捗状況のお話がありました。

専任の先生をつけて課題の抽出をしています、学校ごとにやり方に違いがあり、項目数が多いので同じやり方に統一するのは大変な作業になるとのことです。ただ統合まで2年間あるので、試行結果によっては改善のチャンスがあるとのことです。運動会一つとっても北小は春、ほかの学校は秋、どちらにするか悩ましい問題です。6/4に田植、10/11に稲刈りが予定されていますが、新しい学校では、使える田んぼがあるのかわからない、そこから始めなければなりません。西小の下校ボランティアは1年生の1学期を対象に毎日行われていますが、北小の一緒に帰ろうDayは全学年を対象に年5~6回の活動です。目的が違うので一緒にはなりません、子供たちにとって何がいいのかを考えねばなりません。授業に必須のボランティア、こんなこともできますがいかがですかというボランティア、ボランティアだけでもそうなのですから授業の関係は想像もつきません、でも教えることが本質なので違いは枝葉末節なのかもしれません。6/3に再編の4校合同会議がZoomを使って行われるとのこと、進捗状況を逐次見ていくことにしましょう。課題の項目数はたくさんあります、項目ごとに旗振り役を決めていかないと大変なことになりそうです。中学統合の先生も入っているとのこと、ボランティアとしてもできる支援をしていきましょう。

 

 今年も子供たちの北小カフェ詣でが始まりました。

昨年はクラス代表が、今年はクラス全員で、になりました。このクラスはお願い慣れしていまして、2年の昨年はクラス代表が、今年はクラス全員での登場です、人数が多くなると迫力は相当なものでカフェのメンバーは心して聞いていたようです。お願いされたのは3年生の鷹狩山登山の支援です。昨年は先生からのお願い、今年は直接のお願いとなりました。期日は6/5の水曜日です。

前日の6/4には5年生の田植えがあり、連日の支援になる方もいそうです。

他にも1年の先生からはキュウリやナスなど野菜づくりの支援をお願いされました。苗を植えるところから収穫するまで長期的な支援になりそうです。

一足早く統合になった中学では園芸部がとても人気とのことです。お互いの学校のいいところが伸ばされたようです。ボッチャやモルクも人気とのこと、モルクなどは自作する動きもあるようです。放課後こども教室でも取り入れてみようかなとも思います。

 

今年も直近のボランティアカレンダーを校長先生の好意でLine表示いたします、参考にしてください。昨年度、このLineで上がったボランティア要請に多くの方が参加していただきました。今年度もよろしくお願いいたします。

 

次回北小カフェは6月13日(木)の10:00~11:30で、北小二階の多目的室で開催です。

子どもたちや学校と地域の関わりに興味のある方、学校生活の様子が知りたい方、お子さんや学校について悩みのある方、人のつながりを求めている方、なんだか楽しそうなのでちょっと来てみたい方・・・・・・

どなたでも御自由に、無料でご参加頂けます。

途中参加や退場も可能で予約等も必要ありません。

PTAや児童の保護者でなくても参加可能です。

 

私たちと一緒にお茶を飲みながら、ちょっと寄っていきませんか?

北小カフェはみなさんのお越しをお待ちしています。


09:52 | コメント(0)
Copyright (c) 2019 大町市立大町北小学校