昨日は、更新できずにすみませんでした。
早速ですが、昨日は3・4時間目に鑑賞音楽会を行いました。
今回来校して演奏してくださった皆さんは、日本ウインドアンサンブルという吹奏楽団。
岡山で産声を上げたバンドなので、通称「桃太郎バンド」とのことでした。
実は、この桃太郎バンド、本来ならば令和2年度に北安曇郡内の小中学校を巡回演奏する予定でしたが、新型コロナの感染拡大でずっと順延し続けて、今年度ようやく演奏をお聴きすることができました。
バンドメンバーが登場して、

楽器のチューニングが始まりました。神妙な面持ちで見守る子どもたち。
指揮者が登場して

演奏が始まると・・・


プロの演奏に引き込まれていく子どもたち。食い入るように見入ってます。
途中・・・

各楽器の説明とサンプル演奏を聴いたり、

リズムで遊んだりして、
文字どおり「音」を「楽」しむ子どもたち。

あっという間に1時間の演奏時間が終わってしまいました。桃太郎バンドの皆さん、ありがとうございました!
そして今日は、1学期の先生と北小カフェを実施しました。

地域ボランティアの皆さんの熱い思いと、学校の先生たちのニーズをすり合わせる一時間となりました。
今年一年間のボランティアさんをお願いする目処が立ちました。よろしくお願いいたします。