十年に一度という強烈寒波が日本列島を襲っていますが、暖かくお過ごしですか?
昨夜からの降雪で、北小もいつもの冬景色が帰ってきました。

築山ゲレンデもパウダースノーの新雪に覆われました。全面滑走可能です。
早速、アルプスの時間(長い休み時間)に6年生が1年生と一緒にコースづくりをしてくれていました。

こんなにも優しい6年生なら、1年生じゃなくても大好きになっちゃいますよね。

別のところでも何か雪遊びに適した物はないか探していました。子どもは遊びの天才ですね。
そんな廊下の気温が3℃までしか上がらなかった北小では、現在次期児童会長候補の教室訪問が行われています。今日の訪問先は、4年生です。


一人の候補が言っていました。「自分が、児童会長に立候補しようと思ったのは、1年生の時に明るく優しく接してくれたその時の会長さんに憧れ、今度は自分がその立場になりたいと思ったからです。」と。上の築山ゲレンデの6年生もきっとそう思われるのでしょうね。格好良くて優しい6年生は、正に小学校のスーパーヒーロー・スーパーヒロインですね。
さて、児童会長候補による立会演説会と清き一票の投票は、2月2日の木曜日。この日は、来年度から児童会活動に参加する3年生も4~6年生と一緒に立会演説会と投票に参加します。
こうして令和5年度の北小の顔が決まっていきます。