大町市立大町北小学校
〒398-0002 長野県大町市大町5806-8 TEL:0261-23-0190 FAX:0261-22-0740 E-Mail:kitasho@kitasho.city-omachi.ed.jp
 

日誌

学校日記 >> 記事詳細

2023/11/15

ガンズくんが来た!

| by サイト管理者
大町市は、松本山雅FCさんのホームタウンです。
松本山雅FCさんでは、NTPトヨタ信州さんの協力を得て、楽しみながら交通安全を学ぶことを目的とした「松本山雅FCガンズくん交通安全かるた」を、2019年からホームタウンの小学校に寄付してくださっています。

今年は、北小が寄付いただける番となりました。

最初に、松本山雅の事業推進部長様よりご挨拶をいただきました。

10年ほど前までトップチームの選手だったそうで、無限に続くリフティングを披露していただきながら、交通安全の大切さを話していただきました。


続いて、北小っ子の登下校の安全をいつも見守ってくださっている大町市交通指導員の方々です。


代表して会長様から、このかるたの読み札を例に挙げて、交通安全を指導していただきました。

そして、いよいよガンズくんの登場です。「準備はいいかい? せーの!」「ガンズくーん!」

みんな、体育館後方から登場すると思ってそちらを見守っています。

が!!

想定外のステージサイドからの登場でした。


「みなさーん、こんにちは~!」のポーズ。


早速、ガンズくんが持っている「ガンズくん交通安全かるた」を・・・


全校児童の代表である、児童会長と


副児童会長に手渡してもらいました。大事に使いながら、交通安全の勉強をしていきます。

そして、早速1年生がそのかるたを使って、交通安全の勉強をしました。全校のみんなが羨ましがっていました。

だって、ガンズくんと一緒にかるた取りができるのですから。


ガンズくん、子どもたちに全部譲るかと思いきや、けっこう真剣です。さすが、プロスポーツチームのマスコット!


同時だった二人は、ジャンケンで勝ち負けを決めましたが、両者にハイタッチするガンズくん。嬉しいフェアプレー賞ですね。


枚数が減ってきたので、「手は膝」から「手は頭」となりました。頑張れ、ガンズくん、負けるな、子どもたち。


あっという間に楽しい時間は過ぎ去ってしまいます。最後に、みんなで記念写真です。


カンズくんから担任の先生に、「ゴジラ、アルウィン来場!」のポスターをプレゼントしていただきました。


「これで、ガンズくんとのかるた取りを終わります。ありがとうございました。」「ありがとうございました。」


お別れです。また来てねぇ!


ガンズくん、びゅーん!と帰っていきました。さすがは、サンダー「バード」です。


贈呈式から1年生のかるた取り交流会までを、大町市ケーブルテレビさんに収録していただきました。そちらも楽しみにしてくださいね。

というわけで、朝からBigなお客様をお迎えした今日の北小でした。
17:13
Copyright (c) 2019 大町市立大町北小学校