大町市立大町北小学校
〒398-0002 長野県大町市大町5806-8 TEL:0261-23-0190 FAX:0261-22-0740 E-Mail:kitasho@kitasho.city-omachi.ed.jp
 

コミュニティースクール通信とは


みなさん、こんにちは!

コミュニティースクールの活動について皆様にもっと知っていただきたく、
2020年度2学期より、学校のホームページに
 ●コミュニティースクール通信
:活動の様子やお知らせを発信していきます!
 ●ボランティア募集:
学校支援ボランティアの募集情報を発信していきます!
というメニューを新設し、
情報発信させていただくことになりました!

コミュニティースクールとは子どもたちのために、

学校・地域が組織的・継続的に連携・協働していく仕組み
です。
私たちの地域で
どのような子どもたちを育てるか、
何を実現していくのかという

目標やビジョンを共有し、一体となって子どもたちを育む
「地域と共にある学校づくり」を目指しています。
よろしくお願いします!!!

 

2023/09/29

9月の北小カフェ

| by サイト管理者

北小カフェ 911日(月)




テーマを決めずそれぞれの思いを述べた。(話題が刻々と変化)


大町中学校の再編関係

・生徒の交流が事前にあり、再編後の生徒間の関係はスムーズに見えた。

・大人(保護者)にとっては再編が馴染みにくかったような感がある。

・部活などは先生によって2校に違いがあった?が、違いを認識することが大事。

・スクールバスが2本となり、保護者の送迎が増えたように思える。そうでなくとも送迎が多くなった。

 

北小カフェ・ボランティア関係

・北小カフェ主体でテーマを決めた交流を望む。

・児童と車座になって話し合うのも面白い。

・5月の先生とのカフェで話し合った先生の困りごとの解決成果や反省をしたら、地域の学校としてもっと発展するのではないか。

 

小学校の再編関係

・再編の前に、北小のいっしょに帰ろうdayと西小の下校ボランティアの交流を望む。また、最初の会とまとめの会を行い反省や課題があると効果的である。

・大町中学校コーディネーターを招いての北小カフェをすれば、小学校再編後のヒントになるのではないか。

・北小・西小・東小にはそれぞれ池や木などのすばらしい環境があり、廃校後もこれらを守り活用する仕組みがあるといい。

 

 

上記以外にも多くの意見が出ましたが、話に夢中になり記録や記憶が追い付かず、話題整理ができませんでした‥‥


15:26 | コメント(0)
Copyright (c) 2019 大町市立大町北小学校